支部長挨拶


「感謝そして未来へ!」

      

 千葉県社会保険労務士会船橋支部 創設50周年

 

   千葉県社会保険労務士会船橋支部のホームページをご覧いただきありがとうございます。

 

   我が船橋支部は、船橋市、市川市、習志野市、八千代市、鎌ヶ谷市、佐倉市、浦安市、白井市、印西市、酒々井市、栄町、富里市を活動エリアとする、会員数620名を超える千葉県最大の支部です。船橋支部は、昭和45年4月に全国で初めて、労働省サイドと厚生省サイドを一本化した「社会保険労務士会船橋地区会」を発足し、昭和47年7月16日に「千葉県社会保険労務士会船橋支部」として関係官庁から正式に認可されました、社会保険労務士会のパイオニアです。今年は、おかげ様で船橋支部創設50周年を迎えることができました。これも支えてくださったお客様、地域の皆様のおかげです。本当にありがとうございます。今年の50周年は、「感謝そして未来へ!」をスローガンにして、お客様、地域の皆様のお役に立てるよう活動してまいります。

 

   私たち社会保険労務士は、労働・社会保険関係の法令に精通し、人事労務管理・労働・社会保険に関する指導、相談、援助を行う唯一の国家資格者です。社会保険労務士は、労働や社会保険に精通した専門家として、「企業」の就業規則の作成や労働社会保険の手続きから人事労務の相談・指導を行う「人事コンサルテイング」、さらには「個人」の各種年金(老齢・障害・遺族)や健康保険等の手続きまで「人を大切にする」幅広い仕事を行います。

   昨今の新型コロナウィルス感染症の影響で価値観や生活様式が大きく変化しました。企業の経営維持や従業員への対応、さらに「働き方改革」等に関連する雇用関係の手続き、さらには年金法改正の対応をはじめとして「人」に関する労働・社会保険・年金について分からないこと、相談したいことがございましたら、身近な相談相手としてお気軽にお近くの社会保険労務士にお声がけください。

   「人事労務」「労働社会保険」「年金」の専門家として船橋支部の社会保険労務士をご活用いただきますよう心よりお願い申し上げます。

 

千葉県社会保険労務士会 船橋支部長 松村 正明